This blog gropes for how of nature for relations with the person.ヒトは、自然を失えば、すべてを失う。
2012年10月17日水曜日
Video letter ひがん花の里山
Video letter ひがん花の里山
稲刈りの終わった里山は
ひがん花が真っ盛り
どんぐりコロコロ
みかんもぐっと大きくなり
しだいに、水も冷たさを増して
ドジョウもそろそろ泥に潜ろうかなと考える頃
里山の秋は、急速に更(ふ)けていきます。
2012年9月4日火曜日
Land snail,Escargot かたつむり・でんでん虫
Land snail.It is that it was the medicine of a long life.
It is a children's song of Japan.
Walking slowly is most wonderful.
でんでん むしむし かたつむり
お前のあたまは どこにある
つの出せ やり出せ あたま出せ
でんでん むしむし かたつむり
お前のめだまは どこにある
つの出せ やり出せ めだま出せ
渇水の残暑。ほんの少し、雨が降っただけで、カタツムリがでてきました。
雨の到来を心待ちにしていたのでしょう。お腹もペコペコで、お食事に夢中です。
2012年8月19日日曜日
Cool Japan,Small fall,小さい秋・北浦
It is Kitaura after a strong squall.
The sign of autumn is felt for somewhere.
I am alive in a changing instant.
I take a trip.It is search about me.
朝のスコールのあとの北浦です
どこかに秋の気配が...
すべては移り変わり、とどまることはない
同じものはふたつとなく、過去はもうこない
一瞬一瞬のわたしも、先ほどとは別のわたし
「年々歳々花あい似たり 歳々年々人同じからず」唐の詩人劉廷芝
2012年8月17日金曜日
2012年8月16日木曜日
2012年8月10日金曜日
登録:
投稿 (Atom)